今年は124年ぶりに節分が2月2日でした。昨年の節分はこんな感じで大騒ぎしましたが…
今年は妹特製の恵方巻きに舌鼓♡
そして翌日の2月3日は立春!去年のブログを見ていたら、立春に「よっしゃ!雛人形解禁!」とばかりに飾っていました♡
もちろん今年もひな人形を飾りました!今年は引越し後の初めてのひなまつりですx♡
塚本猪一郎さんとナカムラミツルさんの絵との相性もよろしいようで。
友達からも「雛人形って出すの面倒くさくない?まり、好きだよね~!」と言われましたが、娘が生まれて初節句で雛人形を買ってもらえたときのテンションの上がりっぷりと言ったら!!次女だから「私には雛人形を買ってもらえないのよ。エ~ン…」とずっとイジケていたのよね。
小さい頃から毎年、母と雛人形を飾りつけていました。姉の初節句のお祝に贈られたお雛様は七段の立派なもので、まずは土台の鉄骨みたいなのを組み立てた後に板を渡し、赤い布を敷いて、お人形とお道具を並べるのは何時間もかかる一日仕事。しかも「お雛様とお内裏様の左右ってどっち?」「大臣って何段目だっけ?」「五人囃子の楽器が見当たらない!」とか、結構大変。しかも「雛祭りが終わったら速やかに片付けないと嫁き遅れる」と言われて焦って片付けるのですが、雑に扱うとお人形の首が外れたり(ちょっと不気味)、お道具を失くしたりしてしまうので、これまた大変。
そんなこんなで大変な思い出が多い雛人形ですが「このお雛様はお姉ちゃんに買ってもらったのよね。私のお雛様じゃないのよね…。」と、ちょっと寂しい気持ちになりながらも、雛人形に憧れたものでした。
さて今年は娘の初節句。両家の両親から「好きなお人形を選んでいいよ。」と言われて、売り場に行ってみたら、どれもステキでテンション上がりまくり。でも、なぜ私には買ってもらえなかったかわかったわ…。雛人形って、めちゃくちゃ高価なのね(^^;; まぁ三人姉妹で、三人とも買って21段とか、飾る場所も無いけれどさ…
いつもは衝動買いしかしないけれど、真剣に選びました。住宅事情から玄関に飾れるように一段で、美男美女で、桃の花はいかにも造花なのは嫌…と色々考えて選んだお雛様が、昨日届きました。
娘よりも誰よりも私がはしゃいで「あかりをつけましょ ぼんぼりに〜」とか熱唱しながら早速飾りつけました。ちょっと渋い木目込み人形のお雛様です。かわゆいでしょう?
これから一ヶ月間、毎日眺めて暮らします(^^)(^^)(^^)
2015年2月7日のFacebookより
しかし…コロナの緊急事態宣言延長を受け、大好きな佐賀城下ひなまつりの中止が発表されました。
毎年病院で雛人形を飾っていた場所には検温などの受付が特設されており、今年はもう雛人形を飾らないのかな…という矢先にこの記事を見ました。
私の敬愛する古賀順子さんの「私たちはこんな時だからこそ人生の節目に家族に感謝し、晴れ着に袖を通して「思い出をカタチに残す」ことを提案してきました」という言葉に感動♡
そうよ!こんな時だからこそ子どもの健やかな成長を祈る雛人形を飾りたい!!
そこからは…決めたら早い私。各部署に「特設受付の場所をズラして雛人形を飾るスペースを作りたい」と交渉し、昨日から会場を設営して、本日飾り付け完了!
なんやかんや昨日と今日はほとんど仕事にならなかったけれど(苦笑)、リハビリ中の患者さんや洗濯物交換に来ていたご家族などが「わぁ~!」と足を止めてくれるのを見て思わずウルウル。みんなが元気になりますように!!
コメント