三女が5歳の誕生日を迎えました(^^)
この子は妊娠中からかなり危険なことがたくさんあり「無事に生まれてくるだろうか…」とすごく心配し、生まれてからも何かと大変でした。生まれてすぐの姿がチューブだらけで痛々しく、上二人の誕生の時のように「翌日の新聞に載せてもらおう!」とはしゃいだムードにならなかったことを覚えています。Facebook上で報告したのも、少し時間が経ってからでした。


この時の経験は初めてのことばかりで、この経験を書き留めたら誰かの役に立つかもしれないと思ったのがこのブログを書き始めた動機の一つです。

ハイリスク妊娠
「ハイリスク妊娠」の記事一覧です。
夫も最初に三女を見た時に「この子大丈夫かな?」と心配になったそうです。

1歳になる頃まで慢性肺疾患で在宅酸素療法を続けていたので、風邪にはものすごく神経質になっていました。呼吸器系に悪影響を与えるRSウイルスに罹ったら気管挿管するかも…少なくとも入院するかも…という緊張感で、冬は嫌いでした。コロナ禍だったらもっと神経質になっていたかもしれません。
幸い、ちょこちょこ軽い風邪はあるけれど、入院することもなく今に至ります。心配なことは尽きないけれど、着実に大きくなっています。
ピンクの縄跳び! こ、これは…!猫ちゃん? 年齢の数のじゃがりこ! 猫ちゃん♡ お花いただきました! 持って行くのー!
いつも三女を温かく見守ってくださるみなさま、ありがとうございます!これからも親戚の一員のような気持ちで見守っていただければ幸いです♡
コメント