育児あれこれ なにこれ聞いてない 昨年出産した後輩が「(妊娠出産に際して)私はなにこれ聞いてないってことがたくさんあった」と書いているのを見て「あー、そういうこと、あったあった!」と思い出していました。備忘録を兼ねて思いつくままに列挙すると… 【妊娠中】 お腹... 2020.02.17 育児あれこれ
育児あれこれ 入浴スキル 「どうやって1人で4人を入浴させているの?」と聞かれたので、参考までに私の入浴方法について書きます。 実はこのネタ、2016年11月9日にすでにFacebookで書いていました。その時の記事がこちら ~~~ 『2人目の壁... 2020.02.12 育児あれこれ
育児あれこれ 保活について 私は自分の努力や苦労を語る趣味は無いので、「何の苦労も悩みも無さそう」と言われることがあります。最近「まりさんでも保活(子どもを保育園に入れるための活動)苦労されたのですか?」と聞かれて「私って権力やコネで保育園に強引に押し込んでいるイメ... 2020.02.12 育児あれこれ
好きなこと 傷心対策 私自身はサレ妻時代とても辛かったので、不倫を肯定する気にはなれないのですが、このどどさんのブログは共感しました。「嘘はつかない、本当のことを全部言わない」というのは、不倫に限らず、色々な局面において大切なことではないかなと思います。 ... 2020.02.09 好きなこと宝塚歌劇
好きなこと イトウさんになりたい 母に「今日ね、麻里の憧れの人に会ったわよ!」と言われてビックリ。 私が研修医の頃憧れていた看護師さんでした。9年前にmixi(←なんか懐かしい響き)にupしていた当時の日記を読み返して思い出に浸っています(笑) 『イトウさんに... 2020.02.08 好きなこと
私見 続・月経カップ 先日月経カップについて投稿を書いたところ「不衛生で怖くて付けるのに抵抗がある。敗血症などのリスクがありそう。」というコメントをいただきました。 読み返してみると「私の書き方では『煮沸すれば衛生的』と誤解されるかも…」と反... 2020.02.07 私見
育児あれこれ 偉大なるクーリッシュ 子どもが体調崩すと親も疲弊します。 病気がうつる…という場合もありますが、多くは 機嫌が悪い子どもの相手に疲れる受診するときの待ち時間に疲れる薬を飲ませるのに苦戦して疲れる などの複合的な理由によるものと思います。 ... 2020.02.07 育児あれこれ
私見 月経カップ 私が月経カップを愛用しているとご存知の方から衝撃的なニュースを教えていただきました。月経カップの使用していた女性がトキシックショック症候群を発症し、両足と手の指関節を18個切断したとのこと。 知らない方にはピンとこないかもし... 2020.02.05 私見
好きなこと 季節感のある子育て ステキなマダムが「どんなに忙しくても季節感のある子育てを心がけていました」と言うのを聞き「それ…ハードル高い(苦笑)」とビビった不良母です。 でも今日はきちんと立春の午前中にお雛様を飾りましたよ。 なぜって?お雛様が好きだから... 2020.02.04 好きなこと育児あれこれ
好きなこと 福女 子どもの頃、地元の神社の節分祭に行ったら、袴を着た大人が豆を撒いていて「いいなー、あれやってみたい!!」と思っていました。尊敬していた祖父も経験者だと聞いて「きっと偉い人しかできないのね。私なんてお呼びじゃ無いわよね…」と思い込んでいたけ... 2020.02.03 好きなこと