昨日「コロナに効く薬発表!」と大阪府の吉村知事と松井市長が大々的に記者会見をしました。
その新薬は…

イソジンて(笑)
イソジンをdisるわけじゃないけど、それもう風邪だよね?
新型コロナにまつわる学説はたくさんあり、重症化した場合の病態生理にはまだ謎が多くて、それは今後検証が必要だと思います。だけど、様々な仮説は私なりに大きくざっくり分けると2つのタイプに分かれます。
一つは大手メディアや某都知事などがこぞって支持している「感染を広がっている!自粛しろ!」という『恐怖煽り型』
もう一つは集団免疫説に代表される「多くの人にとっては風邪」だから『コロナと共存型』
吉村知事のイソジン推しは後者の説をより強固にするものだと感じました。「市販薬のうがい薬で対策できる病気なんだな」と。
「これを真に受けて、イソジンを買いに行っちゃう人いるのかなぁ?」と笑っていたら、薬局やドラッグストアやAmazonからその日のうちに消えました。卸にもありません…!!薬剤師の夫が疲弊しています。勘弁してよ!!!
マスク、トイレットペーパー、消毒用アルコールがやっと落ち着いてきたと思ったら、イソジンかよ!!!もういい加減にして!!!
ちなみにイソジンについては多くの方が注意喚起していますのでご覧ください。私は脱力して何も書く気力が起こらなかったので、他の方の記事を引用。
かつて、みのもんたさんがテレビで紹介した物がスーパーから消える現象がおこっていましたが、吉村知事は「令和のみのもんた」でも目指しているの?
それとも、そんな吉村知事の記者会見を大々的に報道したテレビを見て買いに走った国民がバカなの?
かつてテレビを「一億総白痴化」と表現した方がいたことを思い出しました。今は「一億総コロナ化」かなぁ…←集団免疫説的には「みんな免疫持ってる」からあながち間違いじゃないかも…
奇しくも昨日の朝、こんな投稿をFacebookにしました。小川榮太郎さんの投稿を見て考えていたのですが…。
私が「上久保先生の集団免疫説を支持する」と言うと、色んな人から突っ込まれるけど…
各自治体の対策の方が突っ込みどころ満載です…。これいつまで続くんやろ?
【東京都】
・夜の街は危険。←昼飲みはいいの?
・夜の飲食店の営業自粛したら20万円。←家賃すら払えない…
・移動自粛。←新幹線や飛行機は感染するけど環状線は安全の根拠は?
【大阪府】
・飲み会5人まで。←6人から感染増えるの?
・(新)イソジンが効く!←追加しました。それ風邪ですよね?
【京都府】
・飲み会2時間まで。←え?2時間まで大丈夫なの?それとも「どんどん客回せ!」って配慮?


また現在の日本の状況をマインドコントロールだと表現した竹林直己さんの投稿が、鋭すぎてゾッとしました。


さて集団免疫説の上久保先生の記者会見が字幕付きの動画になりました!話だけだと難しいので、字幕やスライドを見ながら理解を深めてください。
コメント