長女の美和が2歳になったとき、実家の病院に事業所内託児所ができました。そもそも私が「うちも保育園を作ってよ!!」と熱望していたこともあり、長女はそれまで通っていた別の保育園を退園して転園しました。しかし「2歳から中途入園するような人ってあまりいないだろうし…お友達ができるかしら…」と内心不安でした。事業所内託児所は小規模保育事業といって、満3歳になると別の保育園に移動する決まりだからです。
でも、そんな不安が吹っ飛ぶくらい素敵なお友達ができました。美和と同い年のたっくんです♡
美和がこの保育園に在籍中は、私が次女を妊娠出産(5月)、続けて三女を妊娠出産(2月)したこともあり、彼女自身も大変で、不安定になりやすかったと思うのですが、先生方はもちろん、イケメンで優しいたっくんが全力でサポートしてくれました。美和が体調不良で欠席すると、たっくんから「みわちゃん、会いたい♡」と優しいビデオレターが届いたりして感激したのも良い思い出♡
卒園後もお互い妹が在園していたので、運動会などでは同窓会状態で再会を喜んでいました。
そして今日、小学校入学前にたっくんが保育園に挨拶に行くとのことで、美和も行ってきました。なんとたっくんの手作りクッキーまでもらって、大喜びの美和。二人とも大きくなって、恥じらいもでてきたのか、カメラを向けるとなかなか視線くれなかったのが惜しいけれど、いつまでも可愛い二人です♡ これからも仲良くしてねん♡
コメント