人生二度目のフルマラソンにチャレンジしました!地元のさが桜マラソン2024!無事に完走できて安堵しました。

昨年は人生初のフルマラソンで舞い上がって転倒して、痛さをこらえながら走りましたが…
タイムで振り返れば、昨年よりも遅くなってしまいました。色々と反省しています…。でも今回も楽しかったです!!せっかくなので楽しく振り返ります!!
昨年秋に友人から「来年の桜マラソンのゲストランナー、三津家貴也でしょ?めっちゃ爽やかなイケメンだから、まりちゃんの好みだと思うよ」と教えてもらいました。
その場でYouTubeやInstagramを調べたら、確かにイケメン!「うわぁ、めっちゃいい!一緒に写真撮りたい!」と俄然やる気になりました!!
そんなわけで今年のさが桜マラソンの目標
① 怪我なく完走すること!
② 三津家貴也さんと一緒に写真を撮る!
の二つに決定しました!(笑)
これまでファンランを含めれば、桜マラソンには既に10回くらいは出ていますが、ランナーズナイト(前夜祭)に参加したのは今回が初!トークショーにいらしていた三津家貴也さんと写真撮ってもらえました!(目標②達成!)

3月24日日曜日 大雨予報
「警報レベルの大雨」と予想されて、当日朝まで開催が危ぶまれましたが、雨天決行が決定!!
コース全体としては三津家さんの動画を見たらわかりますが、水没していたりして、なかなか大変でした↓↓↓
雨でのマラソンは初めてで、事前に調べてカッパやポンチョ着たり、ワセリン塗ったりして色々対策しましたが、カッパ着たら暑いし、脱げば寒いし、なんか温度調節が難しかったです…
普段は走る時は汗かくので尿意ゼロなのですが、末梢が冷えるからか激しい腹痛があり「下腹が痛い…」と途中でトイレにいったら大量に排尿しました。なんかその辺で「いつもと勝手が違うな」と思いました…💦
あと手足が冷えたせいか、25キロくらいから足が動かなくなってきて焦りました。いつもはお祭り騒ぎの演奏隊とかがいなくて、35キロ過ぎとか「あぁ!『負けないで』を聞きたい!」と思ったりして…(笑)
でも、こんな雨の中なのに笑顔で対応してくれるボランティアの方や濡れながら待ってくれた応援の方に勇気づけられました!
なお、途中で坂井佐賀市長にお会いして、しばらく近くを走っていたので、まるでストーカーのようになっていました…(笑)見ていたら、他のランナーや沿道の応援の方も「市長さんだ!」と喜んで話しかけてくる方が大勢いて、一人一人に笑顔で応えていてすごかった。いやー市長は大変だ!!
なんとか完走(目標①達成!)後、14:30までの予定だった三津家さんの撮影会が延長していたので、一緒に撮影していただきました❤️❤️❤️

色々と大変だったけれども、走れて良かった!
また来年も頑張ろう!!

コメント